2024.05.15
THE BIG ISSUE JAPAN(ビッグイシュー)連載

5月15日発売のビッグイシューより「能登半島地震レポート」についての連載④が掲載されました(能登半島地震レポート④ 自宅、避難所、仮設住宅、移動のたびに大きな負担)

2024.05.14
デモクラシータイムス

5月14日のYouTubeメディア「デモクラシータイムス」で、3月に能登半島地震の被災地を訪問したラテンアメリカ・カリブ諸国大使16名のみなさまが住民や市長らと交流した〈市民的外交の情景〉についてにご紹介いただきました。PBV理事の松村真澄も出演しています。(『駐日ラ米・カリブ諸国大使一行能登被災地訪問 / エクアドール・ハイチ最新情勢【あなたに知ってほしいラテンアメリカ】伊高浩昭×高瀬毅』)

2024.05.13
AERA 2024年5月20日号
AERA(アエラ)2024年5月20日号にて、日本の避難所の環境や課題について、PBV事務局長の上島が取材に答えました。(巻頭特集『次なる地震は』内 対策「変わらぬ避難所 海外と「格差」」)
2024.05.01
THE BIG ISSUE JAPAN(ビッグイシュー)連載

5月1日発売のビッグイシューより「能登半島地震レポート」についての連載③が掲載されました(能登半島地震レポート③ 珠洲市の水道管1~2割の復旧)

2024.04.04
タイムアウト東京

タイムアウト東京に、台湾地震における支援先のひとつとして紹介いただきました

2024.04.01
The Economist(英)
英国の政治経済誌「The Economist」に、能登半島地震100日目にあたりPBV理事・上島のコメントが掲載されました
2024.04.01
パルシステム東京機関誌「わいわい」

パルシステム東京機関紙「わいわい」4月号に、能登半島地震における支援内容について掲載されました

2024.04.01
THE BIG ISSUE JAPAN(ビッグイシュー)連載

4月1日発売のビッグイシューより「能登半島地震レポート」についての連載②が掲載されました(能登半島地震レポート② 奥能登。水・物資の受け取りで終わる被災者の1日)

2024.03.19
NHK

3月19日のNHKにて、ラテンアメリカ・カリブ海諸国の駐日大使グループ16名による石川県能登半島の被災地訪問(PBVが視察の受け入れを実施)について、「中南米の大使たちが輪島市訪問 支援の意思表明」と題し掲載いただきました

2024.03.01
THE BIG ISSUE JAPAN(ビッグイシュー)連載

3月1日発売のビッグイシューより「能登半島地震レポート」についての連載を開始しました(能登半島地震レポート① かかわるタイミングは長い目で / ピースボート災害支援センター)

2024.03.01
朝日新聞 社説

3月1日の朝日新聞の社説にて、2024年能登半島地震の災害ボランティア募集について、「災害ボランティア 地域やNPOと多様に」と題し、触れていただきました

2024.02.20
秋田魁新報

2月20日の秋田魁新報に、2023年7月の秋田大雨被害の支援について取材にお答えし、「交流サロン「安心」、それでも癒えぬ傷 秋田市・大雨被災者の複雑な思い」と題し掲載いただきました

2024.02.20
秋田魁新報

2月20日の秋田魁新報に、2023年7月の秋田大雨被害の支援について取材にお答えし、「大雨被災者の再起に伴走、ピースボート災害支援センター 多様な活動、今月末まで」と題し掲載いただきました

2024.02.20
中日新聞

2月20日の中日新聞に、2024年能登半島地震での炊き出し支援調整について取材にお答えし、「炊き出し需給ミスマッチ 調整の市町苦慮「単発1000食より継続的に」」と題して掲載いただきました

2024.02.18
J-WAVE HEART TO HEART
シンガーソングライターの高橋優さんがナビゲートされる、J-WAVEの災害復興支援プログラム『J-WAVE HEART TO HEART』にて、2024年能登半島地震の支援活動について、PBV事務局長の上島がお話ししました。
2024.02.11
朝日新聞

2月11日の朝日新聞に、2024年能登半島地震について、「少ない依頼、つかめぬニーズ ボランティア、輪島・羽咋も 能登地震 避難所、被災者、ボランティアについてなど」と題し、掲載いただきました

2024.02.10
NHK 「ニュースLIVE!ゆう5時」

2月10日のNHK NEWS WEBにて、「現地で活動するNGOが多く加盟するジャパン・プラットフォーム(JPF)として、能登半島地震発災1ヵ月の現状、課題や展望についてどうみているか」をJPF共同代表理事兼PBV事務局長の上島がインタビューに答えました。

2024.02.10
NHK NEWS WEB

2月10日のNHK NEWS WEBにて、「現地で活動するNGOが多く加盟するジャパン・プラットフォーム(JPF)として、能登半島地震発災1ヵ月の現状、課題や展望についてどうみているか」をJPF共同代表理事兼PBV代表理事の上島がインタビューに答えました。「被災者支援の団体“在宅避難者含め中長期的な支援継続が課題”」と題し、放送されました。

2024.02.08
中日新聞

2月8日の中日新聞で、能登半島地震の支援について理事の小林深吾が取材に答えました。「被災地 遠方から支えるには 息長い「寄付」復興の力に」と題し、記載いただきました。

2024.02.03
ジャパン・プラットフォーム(JPF)

2月3日のジャパン・プラットフォーム(JPF)のYouTubeで、2024年石川県能登半島地震における、珠洲市でのPBVの炊き出し支援について紹介いただきました