2025.04.01
週刊金曜日

4月1日の週刊金曜日オンラインに、ジャパン・プラット・フォーム(JPF)が主催した2月7日の報告会『災害、紛争下の女性たちの声、その尊厳のために』のレポートが掲載されました。PBVスタッフの辛嶋友香里が登壇し、2016年熊本地震のことを中心にお話しました。

2025.03.25
報告書”Right Help, Right Time”

オーストラリアで災害対応する消防士Andrew McCulloughさんによる報告書にて、日本の災害ボランティアの募集・派遣システム、東日本大震災や能登半島地震での活動内容、課題、個人的なボランティア経験などについて掲載されました。

2025.03.21
東京新聞

無人物資配布車両「FOOBOUR(フーバー)」について、3月21日の東京新聞に「24時間いつでも食料受け取れます 珠洲市に無人車両「フーバー」  「ここじゃないと暮らせない」人に届け」と題し掲載されました。

2025.03.11
聖教新聞

〈青年福光サミット〉での災害対応ワークショップについて、3月11日の聖教新聞にレポートが掲載されました。

2025.03.06
北陸朝日放送

3月6日の北陸朝日放送公式チャンネルにて、「輪島市内の入浴支援が終了 復興は新たな段階へ」と題して、『まちのの湯』終了について掲載されました。

2025.03.01
中日新聞

3月1日の中日新聞にて、「支援物資 24時間どうぞ 珠洲・大谷に無人提供車両」と題して無人物資配布車両「FOOBOUR(フーバー)」について掲載されました。

2025.02.09
BSよしもと

2月9日のBSよしもと「トイレの旅」にて、輪島市で支援活動中のスタッフが被災地の様子をお話しました。

2025.01.29
毎日新聞

1月29日の毎日新聞に、佐賀県にてひとり親家庭を支援する新事業「FOOBOUR(フーバー)」に関して、「大町町に全国初 移動型無人「公共の冷蔵庫」 キッチンカーに支援品、登録後無料で食料など受け取り」と題し、掲載されました。

2025.01.27
ジャパン・プラットフォーム(JPF)

1月27日、ジャパン・プラットフォーム(JPF)のYouTubeにて、『被災地報告 #20「9月豪雨被災地の今」』と題し、能登半島の様子と支援活動について掲載されました。

2025.01.26
山形県社会福祉協議会 機関誌「たすけあい」

1月26日、山形県社会福祉協議会 機関誌「たすけあい」に、7月東北大雨での支援について掲載されました。

2025.01.18
朝日新聞

1月18日の朝日新聞に「阪神大震災30年、被災者の支援を宮崎から考える」と題し、防災とボランティアの日(1月17日)に宮崎で開かれたシンポジウムについて掲載されました。PBVスタッフが本シンポジウムに登壇しています。

2025.01.16
朝日新聞

1月16日の朝日新聞に「能登で「十分な活動できた」46%「できなかった」34% 支援団体」と題し、災害支援についてのコメントが掲載されました。

2025.01.16
朝日新聞

1月16日の朝日新聞に「「ボランティア元年」から30年 能登で見えた「個人も団体も必要」」と題し、災害ボランティアについてのコメントが掲載されました。

2025.01.12
佐賀新聞

1月12日の佐賀新聞に「ピースボートのひとり親支援 大町町で物資提供 利用世帯増 食品の少なさ、資金面で悩みも」と題し、ひとり親家庭を支援する新事業「FOOBOUR(フーバー)」について掲載されました。

2025.01.11
毎日新聞

1月11日の毎日新聞に「「公共の冷蔵庫」全国初の移動型が始動 災害時は被災地に出動も」と題し、ひとり親家庭を支援する新事業「FOOBOUR(フーバー)」について掲載されました。

2025.01.08
日刊ゲンダイ

1月8日の日刊ゲンダイに「最強寒波襲来で露呈する能登半島地震「被災地の脆弱性」…懸念される集落孤立と家屋倒壊」と題し、珠洲で支援活動中のPBVスタッフ・大塩のコメントが掲載されました。

2024.12.26
婦人画報

12月26日の婦人画報に「能登半島地震から一年。いま私たちが被災地にできること」と題し、PBV事務局長・上島のコメントが掲載されています。

2024.12.25
佐賀新聞

12月25日の佐賀新聞に「<記者が見た市町この一年>大町町 下潟排水機場の増強完了」と題し、ひとり親家庭を支援する新事業「FOOBOUR(フーバー)」について掲載されています。

2024.11.16
朝日新聞

11月16日の朝日新聞デジタルに「「そして誰もいなくなった」への不安 輪島の建具店主、進まぬ復旧に」と題し、能登半島地震・能登半島豪雨の被害に遭われた輪島市にて、PBV事務局長・上島のコメントが掲載されています。

2024.10.30
長野日報

10月30日の長野日報に「避難所の生活環境向上へ 長野県が諏訪市で体験研修会」と題して、PBVスタッフの辛嶋が講師を務めた研修会のようすをご紹介いただきました。