台湾で猛烈な台風による被害、支援を決定
台風被害に遭われた全ての皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
2025年9月23日から猛烈な勢力を持つ台風18号(ラガサ)の影響で台湾東部やフィリピン北部、中国南部などに大雨の被害が発生しています。強風を伴うこの台風は、各地で土砂崩れ、洪水、高波なども引き起こしています。台湾東部の花蓮県では、せき止め湖が決壊したため洪水が発生し浸水被害などが発生。報道によると、これまでに17名の方がなくなり、17名と連絡が取れなくなっています(2025年9月25日時点)。被害の全容はまだ明らかになっていませんが、引き続き注意が必要です。
ピースボート災害支援センター(PBV)は、これらの状況を受けて支援を決定しました。現地団体と連携しながら情報収集し、被害状況や支援体制を確認しながら、現地のニーズに合わせて支援活動を実施します。
緊急支援募金を開始します
台湾の花蓮県は、2024年4月に発生した台湾地震の際、PBVも住宅修繕の支援を実施したつながりのある地域です。また、台湾の方たちは、これまで東日本大震災や能登半島地震などで、多くの支援を日本の被災地に届けてくれました。
皆さまからのご寄付は、被災地のニーズに合わせて、緊急支援活動や生活再建、コミュニティ再建などに大切に活用させていただきます。なお、現地では被害の全容把握が進められている段階にあるため、状況に応じて活動内容を変更する場合があります。
現地の人々が安全な暮らしと笑顔を1日でも早く取り戻せるよう、皆さまのあたたかいご支援をお願いいたします。
- 災害支援活動は、被災地の状況やニーズにそって、活動内容を決定しています。活動に必要な費用をご寄付が上回った場合には、次の支援活動に活用させていただきます。あらかじめご了承ください。
- ピースボート災害支援センターの寄付金に関する取扱規程は下記をご参照ください。
公益社団法人ピースボート災害支援センター寄付金等取扱規程[PDF]
災害支援サポーター(継続支援者)
PBVの運営を継続的に支えてくださる「災害支援サポーター(継続支援者)」を随時募集中
詳しくは、特設サイトをご覧ください。
- ピースボート災害支援センターの寄付金に関する取扱規程は下記をご参照ください。
公益社団法人ピースボート災害支援センター寄付金等取扱規程[PDF]
PBVへの寄付金は、確定申告により、所得税、法人税、一部の自治体の住民税、相続税等について税制上の優遇措置(寄付金控除)を受けることができます。詳しくは、寄付金の税制優遇のご案内をご覧ください。
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-29-20-1F
E-mail:
TEL:03-3363-7967(10:00-18:00/土日祝定休)
※個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください。