12月17日(水)に、2025年PBV活動報告会を東京会場とオンラインにて開催します。
日頃、支えとなっていただいてる皆さまや、PBVの活動に興味を持ってくださる方々、災害支援に関心を寄せられている方々に、この一年間を振り返りながら今まさに支援活動中のスタッフより現場の声をお届けできたらと思っております。

報告会では、昨年より続く能登半島地震・豪雨の支援のほか、8月の九州豪雨や、続くウクライナ人道支援、フィリピン台風・地震などの支援活動について担当スタッフがお話します。
また、ネットワーク、防災減災、キッチンカーを利用した『FOOBOUR(フーバー)』プロジェクトなど、今年のPBVの取り組みについてもご報告いたします。
報告会は、“対面(東京会場)”と“オンライン”のハイブリッド形式で開催します。
東京会場では、報告会終了後にPBVスタッフとの交流の場を予定していますので、ぜひ遠方の方もご参加ください。
※参加には事前の申し込みが必要です。
報告会概要
-
日時:
-
2025年12月17日(水)19:00~20:15
※東京会場では、報告会終了後にPBVスタッフとの交流の場を予定しています。
-
-
会場:
ピースボートセンターとうきょう(東京・高田馬場)
または
オンライン(ZOOM)
※オンライン参加の方は開始までにZoomアプリのインストールをお願い致します。
※視聴用URLは、申込者の方にご案内いたします。 -
参加費:無料
-
申し込み:必須(※下記参照)
-
見逃し配信:
当日のご参加が難しい方のために、お申込みされた方には後日、期間限定の「見逃し配信視聴用URL」をメールにてお送りいたします。 - 内容:2025年PBV活動報告
・続く能登半島地震・豪雨の支援現場より(珠洲市・輪島市)
・国内の水害:九州豪雨
・海外の災害支援
・ネットワーク、防災減災、「FOOBOUR」などPBVの取り組み
・PBVからのお知らせ※閉会後、Q&A・懇親会の時間を設けます
申込方法
下記のお申込フォームに必要事項を入力し送信ください。
※お申し込み後のご連絡は、メールにて行いますので members@pbv.or.jp からのメールを受信できる設定をお願いいたします。
<申込フォーム>
https://forms.gle/KeCBhiHW7PTor96Q6
ご不明な点がありましたら、members@pbv.or.jpまでご連絡ください。
みなさまにお会いできることを心より楽しみにしております。
ピースボート災害支援センター(PBV)
