2025年10月上旬に、不正な手段で入手されたとみられるクレジットカード情報が、ピースボート災害支援センター(PBV)のオンライン寄付申込に使用される事案が発生いたしました。これは、不正に入手したクレジットカード情報が実際に利用可能であるかを確認するための行為である可能性が高いと考えられます。
つきましては、下記のような身に覚えのない通知や請求がないかご確認をお願いいたします。万一、該当する事態が確認された場合は、直ちにご利用のクレジットカード会社へお問い合わせください。
・PBVから身に覚えのない寄付完了の自動返信メールが届いた。
・クレジットカード会社からの利用明細に、身に覚えのない「ピースボート災害支援センター」または「Peace Boat Disaster Relief」名義の利用が記載されている。
PBVでは、不正利用が疑われる寄付申込につきましては、申込の取り消し処理と決済代行会社への報告、および必要に応じて返金対応を行っております。また本件につきましては、所轄の警察署にも相談しております。
このような状況から、不正利用防止のため、皆さまからのご寄付の申込をお受けした後に、お電話等で確認をさせていただく場合がございます。ご理解とご協力をお願いいたします。
不正に利用されたと思われるクレジットカードにつきましては、他サイトでも不正利用される可能性があります。十分ご注意の上、ご不明な点は、各クレジットカード会社へお問合せください。
なお、当団体からクレジットカード情報の流出はございません。PBV公式WEBサイト( https://pbv.or.jp/ )を通じてのご寄付自体は、セキュリティに関して問題ございませんので、ご安心ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
————————————
本件に関するお問い合わせ先
公益社団法人 ピースボート災害支援センター
TEL:03-3363-7967(10:00-18:00/土日祝定休)
E-mail members@pbv.or.jp
※件名に「クレジットカードの不正利用について」とご記載ください。