災害ボランティアリーダートレーニング 第一期終了!


11/5~11 石巻市内で「第一期災害ボランティア・トレーニング」が行われました。

第一期受講生は15名。20代~40代まで、遠くは福岡や愛知からの参加もありました。
詳しくは後日、受講生インタビューも交えて紹介する予定ですが、まずはプログラムの内容と写真によるレポートをお届けします。

 

■11月4日(金) 夜 東京出発

■11月5日(土) <1日目> 早朝 石巻到着 場所:カスカファッション
・オリエンテーション
・座学 (自然災害、災害支援、災害ボランティアについてなど)

■11月6日(日) <2日目> 場所:石巻専修大学
・作業現場の安全評価、応急手当
・座学 (安全管理、キッチンと炊き出し、デリバリーについてなど)

■11月7日(月) <3日目> 場所:沼津キャンプ場 (テント泊)
・野外訓練 (テント設営など)
・炊き出し訓練 (キッチン設営、食材保管、調理、積み込み、撤収作業など)
・デリバリー (カスカファッションに移動して炊き出し)

■11月8日(火) <4日目> 場所:石巻市内各地
・テント撤収作業、荷降ろし
・各ボランティア作業現場にて見学および作業参加
・現場AD、LLの全体ミーティング参加

■11月9日(水) <5日目> 場所:石巻市内各地
・各ボランティア作業現場にて見学および作業参加
・現場AD、LLの全体ミーティング参加

■11月10日(木) <6日目> 場所:石巻市内各地
・各ボランティア作業現場にて見学および作業参加
・AD、LL全体ミーティング参加

■11月11日(金) <7日目> 場所:カスカファッション
・チームごとに活動発表
・支援フェーズに合わせたケーススタディー。判断力を養う。
・評価会、修了式

■11月12日(土) 朝 石巻出発  午後 東京到着

 

近藤伸也さん(東京大学生産技術研究所特任研究員) による「災害支援」についてのレクチャー。

 

セーフティー/救護の専門家・トレーナーによる応急手当の訓練の様子。

 

3日目、沼津キャンプ場。小雨の中、野外活動の一環でのテント設営の様子。

 

テントの中で1日の振り返り。災害発生後、緊急期の現場でもこうやって毎日の報告や支援会議が話し合われます。

 

炊き出しに必要な食材・調理器具も自分たちで準備。物品チェックリストの作成と管理も大事な仕事です。

 


6日目、側溝泥出しの現場作業。ボランティアとのコミュニケーション、リーダーシップの実地訓練(オレンジ色のビブスがトレーニング参加者)。

 


7日目(11日)、カスカファッションでのケーススタディーの様子。被災地で起こりうる様々な事態を想定し、メンバーそれぞれから多くの意見が挙がっていました。

 

第一期トレーニング参加者とトレーナー・スタッフ。

第一期からのフィードバックも活かし、今週19日には改善を加えたプログラムで第二期がスタートします。
12月には、トレーニング受講者らによる東京での報告会も予定しています。今後の参加を希望される方など、ぜひお越しください。
詳細は、後日当ブログにて。

 

Photos by Shoichi Suzuki, Mitsutoshi Nakamura