11月5日より始まった「災害ボランティア・リーダートレーニング」。第2期まで実施、計28名がプログラムの受講を終えました。10~50代まで、遠くは島根県や福岡からの参加もあり、すでに石巻市の支援現場でリーダーを務めているメンバーもいます。
来る12月17日(土)、JICA東京(最寄り:京王新線幡ヶ谷駅)を会場に、第1・2期で学んだメンバーによる報告と、今後の受講希望者に向けた説明会を行うことになりました。
また、第1部では、10月13日の中間報告会でも初公開したドキュメンタリー『復興への一歩 ~被災者とボランティアの絆~』の上映も行います。当日、満席でご参加いただけなかった方など、ぜひご覧ください。
※ すでにご覧いただいた方で第2部からのご参加を希望する場合は、予約時にお申し出ください。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東日本大震災とボランティア
災害ボランティア・リーダートレーニング説明会&第1,2期報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 日 時 】 2011年12月17日(土) 14:00-16:30 (開場 13:30)
【 場 所 】 JICA東京 オリエンテーションルーム
※ 京王新線 幡ヶ谷駅・南口 徒歩8分/地下鉄千代田線 代々木上原・西口 徒歩12分
【 地 図 】 http://www.jica.go.jp/tokyo/office/about.html#map
【 参 加 】 定員80名(要電話予約)
【 参加費】 一般:500円(資料代)、PBV会員:無料
【予約先 】 ピースボート災害ボランティアセンター TEL.03-3363-7967(10時~19時/日祝休)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 当日プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 第1部 - 14:00~14:45 (開場:13:30)
○ テーマ『東日本大震災・災害ボランティアの活動を振り返る』
◆ 東日本大震災:ピースボート災害ボランティアセンターの活動報告
◆ ドキュメンタリー上映
『 復興への一歩 ~ボランティアと被災者の絆 』
(2011年/ドキュメンタリー/24分/監督:山川拓也/製作:ファニプロ/協力:Church World Service)
- 第2部 - 15:00~15:30 (開場:14:45)
○ 対談 『「ボランティア元年」から16年、災害ボランティアのいま』
◆ 対談
菅磨志保(関西大学社会安全学部・准教授)
合田茂広(ピースボート災害ボランティアセンター理事) ほか
- 第3部 - 15:30~16:30
○ 『災害ボランティア・リーダートレーニング』 紹介
◆ 第1,2期メンバーによる報告会
◆ 『災害ボランティア・リーダートレーニング』説明会(受講希望者対象)
※ 第2・3部は、下記チャンネルからUstream中継も予定しています。
http://www.ustream.tv/channel/peaceboat-live
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ゲスト・プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
菅磨志保(関西大学社会安全学部・准教授)
阪神・淡路大震災を契機に災害や市民活動に関するフィールド調査を開始。その 後、東京都社会福祉協議会の専門員、東京都生活協同組合連合会の研究員として、災害救援に関する調査研究、地域防災・地域福祉活動の支援等に携わる。02 年より人と防災未来センター専任研究員、05年より大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任教員を経て現職。専門は社会学(災害社会学、市民活動論)。被災各地の様々な救援・復興支援活動の可能性に注目、被災地間交流やコミュニティビジネス等のテーマに取り組む。共著に『震災ボランティアの社会学』(2002年、ミネルヴァ書房)など。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 主催・お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(社)ピースボート災害ボランティアセンター http://pbv.or.jp/
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1
TEL:03-3363-7967(10:00-19:00/日祝休み)
FAX:03-3362-6073
MAIL:kyuen@pbv.or.jp
たくさんの皆さんのお越しをお待ちしています。