7月5日からの大雨は、九州北部の各地で被害をもたらしています。私たちPBVも、これまで様々な水害の被災地で活動してきましたが、今回は被災した住民の方々に、また生活再建をサポートするボランティアに活用してほしいマニュアルや冊子をご紹介します。
<被災した住民の方々へ>
ほとんどの方々にとって、ご自身が水害の被害にあったのははじめてのことだと思います。自宅での生活再建、店舗や事業所の営業再開など、何から手をつけていいのか分からないかたがたも多いと思います。PBVも参加する「震災がつなぐ全国ネットワーク」では、必要な手続きや家屋の清掃方法のヒント、過去の水害被災地での声などをまとめた手引書を発行しています。写真やイラストも用いて、そのポイントを完結にまとめたデータをご紹介します。
●「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~
1.被害状況を写真に撮る
2.施行会社・大家・保険会社に連絡
3.罹災(りさい)証明書の発行を受ける
4.ぬれてしまった家具や家電をかたづける
5.床下の掃除・泥の除去・乾燥
6.掃除をするときの服装
7.復旧のまえに確認をすること
ダウンロードは、こちら(震災がつなぐ全国ネットワーク)
※さらに詳細が書かれている手引書の冊子本体は、九州北部の各被災地支援に入っているNPO・団体や地元の社会福祉協議会が運営する災害ボランティアセンターを通じて配布しています。
-----
<災害ボランティアに参加する人へ>
これから中長期で、災害ボランティアの活動が必要です。はじめて災害ボランティアに参加しようと考えている人も多いでしょう。また、熊本地震などでボランティアを経験している人でも、水害への対応ははじめてという人もいるでしょう。現場での活動の具体的なノウハウとして役立つ冊子やマニュアルをご紹介します。
●ブックレット『災害ボランティア入門』
第2章 ボランティアが身につけること
・なぜボランティアが必要なの?
・被災者のニーズを知ろう!
・ボランティアへの参加方法
・ボランティアの心構え
・活動内容と必要なもの
・作業中のケガや病気に注意しよう!
・被災地での生活における注意
・活動が終わったら
ダウンロードは、こちら (PDFファイル/71.4MB) ※第2章の一部を抜粋しています。
ブックレット『災害ボランティア入門』(合同出版)の詳細・ご購入は、こちら
※ブックレット全文(A5版/88ページ)のご購入は、下記ホームページからご注文いただくか、全国の書店でのお取り寄せ、Amazonや楽天ブックスなどからのご購入も可能です。
●災害ボランティア チームリーダーの手引き ~家屋清掃 水害編~
PART1 | 活動に入る前に
・災害ボランティアについて
・準備をしよう
・災害ボランティアの心構え
・予備知識
・安全・危機管理
PART2 | 作業マニュアル
・全体のポイント
・打ち合わせ、家財の搬出
・土砂などの流入物の除去、回収と分別
・床下の清掃
・清浄、乾燥、消毒
・家財の搬入、後片付け
・作業の進捗確認
・災害VCへの報告
ダウンロードは、こちら (PDFファイル/4.8MB)
※本冊子は、PBVが行う支援活動に参加した災害ボランティア・リーダー向けに編集したもので、九州北部大雨災害の被災地でも活用しています。現地では、必要に応じて印刷した冊子を配布しています。
●その他、参考資料・ウェブサイト
・特定非営利活動法人レスキューストックヤードの「便利資料一覧」
・全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
・福岡県朝倉市災害ボランティアセンター特設サイト
・大分県日田市災害ボランティアセンターホームページ
※その他、被害状況については各自治体の災害対策本部、ボランティアの募集状況については各種ポータルサイトなどでも情報が発信されています。内容によって情報源が異なり、また災害時の情報は日々刻々と変わります。情報の入手については、情報源や日付なども確認しながら、必要とされる支援に活用してください。
-----
2017年 九州北部大雨災害 緊急支援募金にご協力ください。
●詳細・募金へのご協力は こちら