大使との出会い&スポーツ大会

済州島を出港して1日。明日はいよいよ広島です。

洋上生活での生活も残すところあとわずかになってきました。

本日はそんな最後の洋上生活をめいいっぱい楽しもうと様々なプログラムが目白押し。

2015_03_31-0006

 

まずは朝のホームルーム。
今クルーズのカルチャースクールの先生としてご乗船されている山口県出身の彫刻家、大井秀規先生が話にきてくれました。

2015_03_31-0001

以前は美術の先生もしていたという大井先生。
芸術のすばらしさをひきあいに「人の評価を気にせず、好きなことを色々やってみよう」と子どもたちにメッセージをくれます。
さらに「自分が何を好きなのか、まだ分からなくても大丈夫。がんばらず、ゆっくりと、自分に正直になってつきつめていったらよいのでは?」と
子どもたちの心に届くお話をしてくれました。

2015_03_31-0002

朝のホームルームを終え、中学生一行、制服に着替えてフリースペースに。
何事かと思いきや・・・

2015_03_31-0003

スタッフのはからいで、特別に船の操舵室にご招待していただきました!
普段はほとんどお目にかかることはできない、船の心臓部。
様々な計器に圧倒されます。

2015_03_31-0004

船長さんの椅子にこしかけて船長気分を味わっていると・・・

2015_03_31-0005

突如、船長さん登場!
これには子どもたちもびっくり!
挨拶を交わし、一緒に記念撮影!
これまた忘れられない想い出ですね。

2015_03_31-0006

続いては船内の企画「大使館からこんにちは!世界各地の魅力と事情」に参加しました。
大使?と子どもたち。それもそのはず、普段の生活ではそんなに関わる機会も少ないですから、無理もありません。
さらにはエリトリア、パレスチナ、ルーマニア、マダガスカルと、子どもたちにとっては聞きなれない国も?
各国大使の時刻の文化や習慣、課題等のプレゼンテーションに子どもたちも興味津々です。

企画終盤。
船の乗船客の代表として子どもたちから大使にお礼の言葉を伝えます。
大勢の人の前、慣れない英語、その緊張は計り知れないですが

2015_03_31-0007

きちんと自分たちの想いを伝えることができました。
南相馬から持ってきたお土産に、大使の方々もご満悦の様子。

2015_03_31-0008

同じく大使からもサプライズのプレゼント!

2015_03_31-0009

パレスチナ大使からいただいたプレゼントに思わずにっこり。

2015_03_31-0010

企画終了後、大使と一緒にお食事も。
言葉は通じなくても、何かを伝えようとする気持ちは通じます。

2015_03_31-0011

知ることから全ては始まります。
この出会いを通じまた一歩、子どもたちが世界にぐっと近づいたのではないでしょうか?

2015_03_31-0012

さてさて昼食を楽しんだ後は、外に出て(船の10階デッキ)お兄さんお姉さんとスポーツ大会です!
子どもたちのために彼ら彼女らが企画してくれました。

2015_03_31-0013

360度を海に囲まれた環境で、思いっきり体を動かします!

2015_03_31-0014

応援する側も

2015_03_31-0015

プレイする側も存分に楽しんでいます。

2015_03_31-0016

お兄さんお姉さんとの雑談も子どもたちにとっては新鮮そのもの。

2015_03_31-0017

本当に短い期間ですが、驚くほどの早さで仲良くなっていきます。

2015_03_31-0018

そうこうしているうちに、子どもたち、皆カメラを構え始めました。

2015_03_31-0019

視線の先には、大きな大きな橋がかかっています。

2015_03_31-0020

これぞ関門海峡大橋!山口県と福岡県をむすぶ大橋です。
迫り来る橋のもとで「はいチーズ!」
船はいよいよ瀬戸内に。船旅もクライマックスです。

2015_03_31-0021

船内、最後の夜は、フォーマルパーティー&フォーマルディナー!
みなで祝杯を交わします!

2015_03_31-0022

「ハッピーバースディトューユー!」「ハッピーバースディトューユー!」
どこからともなく流れてくる音楽!
実は先日、誕生日だった子どもの「再お祝い!」
昨日に引き続き、せっかくなら船内でもお祝いしたい!とみんなの希望で、このサプライズ。
相変わらず困惑気味な、いや、嬉しさを表現するのが恥ずかしいお年頃でしょうか?この表情。
それもまたかわいいところです。

2015_03_31-0023

晩餐後は大人にまじってフォーマルパーティーへ!
何事も経験、経験。

2015_03_31-0024

一方こちらはいつものホームルームが開かれている場所。
就寝直前まで何かをやっています。

実はこの写真右手の女性は韓国語のユン先生。

昨日の済州島の影響を受けて否か、子どもたちが「もっと韓国語を学びたい!」「韓国について知りたい!」と切望してきたので
特別にユン先生に時間をとってきてもらったのです!

2015_03_31-0025

「アニョハセヨー」から始まり「ウニャムニャムニャ・・・・」
かなりレベルの高いことをやっているようです。

今回の船旅では、この子どもたちの「学びたい!」という意欲に、こちら側もかなり圧倒されています。
しかしながら、せっかくのその意欲。大人も全力で応えたい!と
かなり子どもたちと向き合ってくれています。

これは本当にありがたいこと。

船旅はあと数日ですが、これからの子どもの成長がとても楽しみです。

2015_03_31-0026

Comments are closed.