【東京/イベント】 12/5 「第3回国連防災世界会議 in 仙台」 先行イベント

来年3月14日-18日、仙台で「第3回国連防災世界会議」が開催されます。

東日本大震災での支援活動経験を持つ約100の日本のCSO(市民社会組織)で構成する「2015防災世界会議日本CSOネットワーク(JCC2015)」では、内閣府、外務省と共催の先行イベントとして、12/5に東京・日比谷にて、共同シンポジウムを行うことになりました。

発災時には、行政や自治体、企業、CSO、そして被災地の住民たちなど、それ以上被害を広げないためのマルチセクターでの対応が求められます。また、それは発災時だけでなく、日頃の防災・減災に活かしていくことで、より災害リスクを減らすことにもつながります。「自助」「共助」「公助」それぞれの立場で防災に取り組むパネリストによるシンポジウムのほか、JCC2015が企画運営する『市民防災世界会議』や福島の教訓を世界に届けるための新プロジェクトなども発表します。

一般参加歓迎のイベントです。ぜひご参加ください(参加無料/要事前予約)。
● 12月5日のイベント詳細・ご予約は コチラ
● イベントチラシは コチラ (PDF/1.25MB)

マルチセクターの防災 チラシ

…………………………………………………………………………………………

jcc2015_logo

第3回国連防災世界会議 先行イベント@東京
JCC2015・内閣府・外務省 共催シンポジウム
http://jcc2015.net/news/141205event/

20141205-header

2015年3月、仙台市において「第3回国連防災世界会議」が開催されます。今後の
世界的な防災指針が策定される重要な会議です。日本国政府がホスト役となり、
東日本大震災からの復興や防災に関する取り組みを、世界各国から参加する政府
代表団・国際機関・民間企業・学識経験者・市民社会組織(CSO)、そして被災
者自身が学び合う場となります。

この会議に向けて、日本・海外で緊急災害支援やボランティア等で活動する多様
な主体が、東日本大震災での「自助・共助・公助」の経験を共有し、今後各地で
予想される災害にどのように取り組めばよいのか、また「市民防災の力」につい
て、パネリストと一緒に考えるシンポジウムを企画しました。

お誘い合わせの上、ぜひご参加ください(要事前予約)。

- 概要 -

■日時 2014年12月5日(金)18:30-20:30
■会場 東京・日比谷コンベンションホール(日比谷公園内 日比谷図書文化会館 B1F)
■参加 無料
■定員 200名(要事前予約)

✩来場者には、防災世界会議公式グッズ(ポスター、缶バッジ、ピンバッジのいずれか一点)をプレゼント!

- イベント内容 -

・第3回国連防災世界会議とは
・シンポジウム「マルチセクターの防災」
・『市民防災世界会議』開催発表
・フクシマを世界に伝えるグローバルプロジェクト など

- 登壇者 - ※その他追加パネリストも交渉中!

・大橋正明(JCC2015共同代表、国際協力NGOセンター[JANIC]理事長)
・堂本 暁子(JCC2015共同代表、男女共同参画と災害・復興ネットワーク代表、元千葉県知事)
・紅邑 晶子(せんだい・みやぎNPOセンター代表理事)
・奥村 早苗(ピースボート災害ボランティアセンター)
・齊藤 馨(内閣府 政策統括官[防災担当]付 参事官)
・田村 政美(外務省 国際協力局 地球規模課題総括課長)

■ 予約方法 (締切:2014年12月3日)

1.オンライン予約は コチラ

2.メールでのご予約は 【 jcc_event@jcc2015.net
件名を「12/5先行イベント予約」とし、本文に[お名前・フリガナ・所属団体名(あれば)・ご連絡先・予約人数]をお書きの上、下記アドレスまで。

3.FAXでのご予約は 03-5292-2912

 

■ お問い合わせ

2015防災世界会議日本CSOネットワーク(JCC2015)
東京都新宿区西早稲田2-3-18アバコビル5F
特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)内
TEL.03-5292-2911 FAX.03-5292-2912